募集案内OFFER GUIDANCE
第18回 埼玉吹奏楽コンクール 新人戦
-
- 日 時 <予選大会>
令和8年1月10日(土) 所沢市民文化センター
12日(月・祝) 鴻巣市文化センター
17日(土) 鴻巣市文化センター
18日(日) 鴻巣市文化センター
25日(日) 鴻巣市文化センター
<本選大会>
令和8年2月 7日(土) さいたま市文化センター - 主 催 埼玉吹奏楽コンクール新人戦実行委員会
- 共 催 一般社団法人 吹奏楽教育協会
- 後 援 埼玉県吹奏楽連盟、埼玉新聞社、朝日ジュニアプレス埼玉(申請予定)
- 入場料 無料
- 開催要項 PDFファイル
- 課題曲について
課題曲は、原則として全日本吹奏楽連盟が出版した楽譜を使用すること。
ただし、入手が困難なものもあるため、以下のリストに掲載された出版社からの楽譜については使用を許可する。
今大会から「フレキシブル版」の使用を許可する。ただし別表の出版社によるものに限る。
「小編成版」の使用を許可する。ただし別表の出版社によるものに限る。
別表 課題曲リスト(PDF)
※全団体が課題曲スコアの1ページ目(表紙)を事前提出することとなります。
詳細は要項をご覧ください。
- 募集団体数 中学校90団体程度
- 参 加 費 審査料1団体15,000円 および 参加費1人800円(プログラム付き)
- 第1次申し込み
前年度首都圏大会出場校&役員校の先行申込み
9月20日(土)17:00まで
第1次申込み期間
9月28日(日)午前10時 〜 10月3日(金)午後6時まで
※開催要項に記載されているQRコードを読み取り、申し込み手続きを行ってください。
期限前に送信されたものは無効とします。
前年度首都圏大会出場校&役員校の先行申込み
9月20日(土)17:00まで
- 出場団体の発表
10月4日(土)午前10時以降に、このホームページで発表いたします。
ただし、締め切り前に定数に達した場合は、早めに発表することもあります。
「第2次申し込み」→以下の通り日付の修正・削除をお願いします。
10月4日(土)〜10月24日(金)
※出場が決定した団体のみ手続きを行う
- 第2次申し込み 10月5日(土)〜10月25日(金)
※出場が決定した団体のみ手続きを行う
- ■以下のデータを要項記載のdropboxに提出してください
提出の際は、要項を参照の上、必ずファイル名を変更して提出してください
- 出場申込書(単独団体、合同バンドとも同じファイルになります)
ダウンロード Excelファイル
※Excelデータのまま提出してください。
- 課題曲の表紙の写し
※全団体が提出してください
※表紙に団体名を記入してください
※PDFデータに変換して提出してください
- 自由曲の演奏許諾書または編曲許諾書の写し
※レンタル楽譜や未出版を使用する場合は提出してください
※PDFデータに変換して提出してください
- 個人情報の利用に関する同意書
ダウンロード PDFファイル
※全団体が提出してください
※PDFデータに変換して提出してください
information
埼玉吹奏楽コンクール新人戦
実行委員会
代表 鈴木 直樹